夕べから右肩の関節が痛み始め、ご指導に支障をきたしております。
食器が洗えないので、お茶出しをしばらく中止させて頂くのと、皆様が帰られてからの工房のぞうきん掛けが徹底出来ないので、いつもより少し汚れが残っているかもしれませんが、ご容赦下さい。
新規の菊練りと重い物の移動が出来ませんが、ロクロ作陶指導や土上げ・土殺しは出来ます。
薪割りが原因ならまだ良いのですが・・・今日は窯焚きで病院に行けなかったので、明日夕方看てもらいます。
今日から梅雨入りしたとラジオが言っています。粘土の乾きにくい時期なので憂鬱な2ヶ月間になります。
工房玄関先のシャリンバイが見頃です。今年の初めに雪の重みでかなり根本から折れたので心配していましたが、なんとか健在の様です。
今日は日帰りで松本クラフトフェアを見に行きました。ここで出店していた大学山岳部後輩と偶然の再会!和紙職人になっていました。
陶器だけでなく、いろんな素材の作家さんが出店していたので楽しかったです。私もガラス作家の作品を衝動買いしてしまいました(笑)。
真っ直ぐ帰るのがもったいなかったので、松本城を観光。残雪の五竜岳が見えて、山心がソワソワしてしまいました。
クラフト展スタッフの方に「地元の人が食べに行く蕎麦屋」を教わり、佐々木というお店で頂きました!旨かったです!!
しかし今日は日曜日という事を忘れていました(普段日曜日に私が休まないもので・・・)。
城の狭くて急な階段も人の大渋滞でしたし、帰りの高速道路も渋滞。1日7時間運転はさすがに疲れました。
入梅前に薪割りを済ませたいと思い、昨日今日と励んでおりましたら薪割り機が故障、近所の機械屋さんに見てもらった結果、処分する事になりました。まだ2年しか使っていませんでしたが中国製はダメの様ですね。1台目の薪割り機も初日にオイル漏れで返品でしたし、どうも縁が無い様です(泣)。人力で割る決意を固め、5.5キロのジャイアントアックスという鬼の様な斧とクサビで割り始めましたが、よりによって硬いケヤキの薪なんですよね~。これで体壊して買った機械だったのに、また整体の先生に叱られる体になるのかな・・・
今日は撮影に協力的な二匹のカエルと出会いました。
最近工房周辺で鳴いているのはシュレーゲルなんですが、今日最初に出会った写真の子は大きさと皮膚はモリアオガエルっぽいけど、目の色はシュレーゲル(個体によっては金色のモリアオガエルもいるので)・・・ああ、同定出来ない(泣)。
写真集「最新の窯出し」アップしました。
メダカ池にアサザの花が咲いています。池では爆発的に増える植物ですが、これも絶滅危惧種になりつつあります。
資材置き場のメダカ池で産まれたヒキガエルのオタマジャクシ、ようやく子蛙になって巣立ち始めました。体長は1センチ以下。とっても弱々しく感じますが、あっという間に大きくなるんですよ。
今日は小平の某所に出張に伺いました。常連さんで今回は花器を作りました。
最近はもっぱら母屋で昼寝しています。たまに工房芝生でも寝ています。
素焼き窯出ししました。釉掛けお待ちしております。
午前中、ご近所の有志の方と、工房南側の竹林伐採を行いました。時々手を入れないと藪になってしますからですが、途中からの雨で1時間も作業出来ませんでした。写真撮る間も無かったです。
スリッパがだいぶくたびれてきたので、新調しました。
望遠レンズが無いのでちょっと画質が粗いですが、お食事風景を撮りました。
駐車場のサクランボが食べ頃を迎えました。
ご自由にお採り下さいね。
数羽のヒヨドリが盛んに争っています。食べきれない程あるのに・・・
資材置き場に雨水を溜めているプールがあるのですが、そこにガビチョウが行水に来ていました。工房で皆様が作陶中に良く鳴いている鳥です。いつもは群れで行動しているガビチョウですが、お一人様の様でした。
藤が見頃との事で、益子の帰りに足利フラワーパークに寄りました。
着いたのが夕方間近だったので藤の花が別の花の影で全体に暗いのが残念でした。行かれる方は日が真上から差す正午頃の鑑賞をお勧めします。
GWの山に行く予定が無くなってしまったので、今日は日帰りで益子の陶器市に出かけました。車は渋滞・歩道はすれ違うのも大変な人混み。覚悟はしていまいたが疲れました(苦笑)。
2013年4月分に続く