メキシコシティの2024年10月現在の情報です。日本で入手できなかった情報や、その情報が既に古い内容の物を、今後ご旅行予定の方に提供出来ればと思います。
【地下鉄路線工事区間・一部利用出来ない区間がある!】
写真路線図(クリックで拡大)の赤線で消してある区間は改修工事中のため、閉鎖されている区間です。赤丸で囲った2駅は実際に私が現地で駅入り口が閉ざされて閉鎖されているのを確認した駅。工事区間情報はセントロの観光案内所で聞いた情報です。
【地下鉄の切符について】
現在は紙切符は販売していません。メトロカードでの利用しか出来なくなっています。駅チケット売り場で「ドス ポロファボール(2枚下さい)」とか言うと「あ?今はカードしか売ってないよ?」と言われます。
日付の新しい旅行記にも、この情報が無かったのでご注意下さい。メトロカード購入は15ペソだったと思います。
【国際空港第2ターミナルのコインロッカー情報】
24時間利用で300ペソです。私の行った2024年10月下旬相場が1ペソ8円弱の相場だったので、1個につき2400円、私は2個預けたので痛い出費でした。
【国際空港から国立人類学博物館へのタクシー移動】
空港でトランジット時間が半日あったので、国立人類学博物館へ空港タクシーを利用して行きました。朝のラッシュが終わる頃の9時頃に乗車しましたが、渋滞は残っていて1時間15分ほどの時間と358ペソ必要でした。帰りは14時頃にUberタクシーで約250ペソ程度、第2ターミナル直前の渋滞も半端なかったので行き同様に1時間15分かかりました。現在、空港からはUberタクシーは呼べませんが、空港へ行って頂く分には問題なく利用可能でした。
別の行き方で、メトロカード購入できるスペイン語会話能力がある旅慣れた方なら、地下鉄Auditorio駅(5⇒9⇒7号線乗り換え)利用が早く移動可能かも。ただし空港での地下鉄駅Terminal Aéreaは第1ターミナルなので、第2ターミナルからはちょっとメンドクサイ事に。
空港第2ターミナルから地下鉄CETRAM Pantitlán駅までの徒歩移動は治安が悪い地区なのと、徒歩での移動を前提とした歩道の無い場所なので、絶対に考えない方が良いと思います。元バックパッカーだった私でもグーグクマップとタクシー車窓から現地観察した推測情報ではありますが、ヤバイと感じました・・・
あ、国立人類学博物館入館時にはパスポート掲示を求められますので忘れずにご持参ください。入館料95ペソでした。
【シティの治安】
セントロ周辺と独立記念塔からメキシコ公園周辺、バスターミナルNorte周辺を主に歩きましたが、ディパックを前に背負っている方は稀で、割とスマホを持って歩いている方も見ました。ひと昔前の南米バックパッカー時代の様に1分に3回は後ろを振り返らないと安全が確保出来ない様な治安の悪さは無く、「メキシコシティは危険」と言われた時代が嘘の様でしたが、一応ご注意は怠らない様に。グーグルマップではフード付きの服を着た方が少ない印象を持っていたので、現地に持って行かなかったですが、2024年10月に行った時点では、地元の方も結構フード付きの服を着ていました。(私はフード付きの服は強盗に後ろからフードを引っ張られて後ろに倒される可能性や、フードで自分の頭を包まれてボコられる事を危惧して海外旅行では絶対選択しませんが・・・)
【テオティワカン遺跡へのアクセス】
Autobuses del Norteでバスチケット購入は現在クレジットカードの利用が出来ます。遺跡入場料もカード利用可(Puerta1しか確認していませんが・・・)。Wiseのカード便利でしたね。バスは基本Puerta2下車のみの様。(何度お願いしてもPuerta1は通らない!との事)行きのバス運転手は「帰りもPuerta2か3のみだ」と言っていましたが、現地で確認した所、帰路のバスは壁画博物館前か、Puerta3,Puerta2の前で乗車できるとの事で、私は壁画博物館前から乗車しました。Puerta2と3の間でも続々と地元の人が乗るのでPuerta2で乗車すると座れない可能性がありそうでした。
行きバス乗車時に下車場所が分からなくて不安な方は「アビッセメ ポルファボール、クワンド ジェガモス ア ピラミデ(ピラミッドに着いたら教えてね)」と運転手さんに頼んで下さい。乗車時は「(エステ ブス)バ ピラミデ?(プラミッドに行く)?」と聞けば更に安全。
【テオティワカンのピラミッドはもう登れません!】
いつか遺跡保護のため登れなくなるだろうと思っていたので、今回登る気満々で行ったのですが、ピラミッドは柵で囲われ、入口にも「登るの禁止」の看板があり、もう登れなくなっておりました。遅かった!!
ちなみに遺跡内は笛(2種類の笛を売っていて、鳥の声みたいな笛と、怪獣の声の様な笛)売りがしょっちゅうガーガー吹いているので、非常にうるさいです。
【物価】
メキシコの物価はもう途上国並みではありません。むしろ日本の方が途上国値段なのだろうと感じる始末。現地の庶民の方が利用する安定食屋の日替わり定食でさえ、日本円で800円程度の金額(写真は私が利用したセントロの安食堂の日替わりメニューの値段表)。並みのレストランで普通に2人で食事すると1万円は軽く超える。屋台や道端で食べるタコス屋でさえ500円以下では食べられなさそう。水のペットボトルも500mlで80円以下では買えない。物価は日本よりむしろ高いと感じました。利用した国際線でもメキシコ人ばかりで日本人客は1~2%だったのでは?冬のニセコでも感じたけど、もう日本って負け組なんですかね?