お茶菓子に京都土産に頂戴致しました亀屋良永の飄々(ひょうひょう)をお出ししております。米粉と山芋・砂糖で作られたちょっと風変わりなお菓子です。京は寒い位だったので暖かいお茶にしてみました。
外で乾かしていた再生中の粘土がようやく乾いてきたので、最後の土練り前の調整。どうしても布袋の外側が固めに乾くので、全体がちょうど良い状態になるまで微調整の乾燥をしている所です。
緋だすき用の無農薬稲ワラ用として育てている稲の花が咲きました。今年は日照不足で生育はイマイチ。来年の種籾まで取れるかどうか・・・
写真の作品は作者が分からず遭難中の作品です。
左作品は黒ミカゲに粉引・唐津釉で焼成した作品。
中央2点は赤土1号にそば釉作品、そろそろ保管期限の2ヶ月になるので間もなく処分されます。
右は萩の素焼き、こちらはなんとなく心当たりがあるので、確認作業中です。
作品には必ずサイン記名をお願い致します。濃いめの釉薬でサインが消える場合もあるので、不安な場合はご相談下さいね。
自由研究でお越しになられた1日体験のお客様から、作品が届いた事や楽しかった等のお礼のお電話・メール・お手紙を複数頂いております。こちらこそ数ある自由研究候補の中からお選び頂き、しかもご丁寧にお礼のお言葉まで頂戴して嬉しい限りです!
2~3日前から、お茶菓子を紅芋ようかんにしています。アイスティーが合う暑さが戻ってきましたね!
写真集「最新の窯出し」アップしました。
再生中の粘土を布にくるんで乾燥しているんですが、いつもの夏なら2~3日で油断するとカチカチになる位に乾いてしまうのですが、8月上旬から乾かしている粘土が、全く乾いてくれません。
予定より1日早く、自由研究作品の発送を開始しました。始業式の早い方から順次発送して、明日には全て発送を終える予定です。今日発送した方は、明日届くはずです。
今日のお茶菓子は、銀のぶどうさんのかご入りチーズケーキ白ららをお出ししました。日持ちしないので本日のみです。ここ数日お茶はアイスかホットかですごく悩んでいます。
何年か前の写真です。通常なら自由研究作品を焼成前に2回は天日干ししているはずなんですが、全く晴れなかったので、今年の自由研究作品達は一度も太陽の陽を浴びる事なく焚かれる事となりました。明日焼成します。
次回本焼きは今週18か19日に予定しています。始業式前にお渡しする自由研究作品があるので窯焚きが慌ただしくなります。
ウチの窯にはバーナーが4本ありますが、時々こうやって分解清掃して、バーナー内に入ったゴミ掃除をしないといけません。今回も少しゴミがありました。取り付けが大変で、焚き口中央にバーナーを固定するのに難儀しています。
お待たせしました。昨夜深夜に窯出し・高台底削りをしました。写真集「最新の窯出し」アップしています。
9日に焼成した本焼きの窯出しをしたいのですが、自由研究体験の方の作陶ご指導や高台削りなどで営業時間外も残業続きのため、窯出しまで手が回りません。13日には出せるかな・・・
板皿焼成順番待ち、いったん全ての作品は焼成出来ましたが、次の素焼き予定作品にも板皿を多数控えているので、8月下旬釉薬掛け分から再び順番待ちになりそうです。
窯焚き中ですが暑いっす。窯小屋いるとシャツが塩で白くなってます!板皿たくさん窯入れしたので温度全然上がらない。この様子だと窯焚き終わるの明日の朝かな。なので明日午前中は朝寝させて頂きますので、留守電にしております。
自由研究でのロクロ体験でお越し頂く方がピークの時期に突入しています。14日午前まで作陶受付中です。
写真は作陶後の作品に、どの釉薬(色)を選ぶか思案中の本日のお客様親子。悩んでいる時間も楽しそうでした。
お茶菓子に石垣土産のパイナップル羊羹をお出ししております。
台風が帰路便航路上にいるので絶対欠航だと思っていましたが、「台風より上空の1万メートルを飛行しますから、離着陸空港が暴風雨でなければ、大体は飛べますよ」と地上スタッフさん談。航路もいつも飛ぶ種子島上空でななく、大きく西にそれた所を飛んでました。
行きも帰りも台風でヒヤヒヤしましたが、無事家族サービス出来ました!
2017年7月分に続く